上野社会保険労務士事務所

上野社会保険労務士事務所
千葉市中央区弁天2-14-3
TEL 043-287-1497
FAX 043-254-6641


上野社会保険労務士事務所

〒260-0045 千葉県千葉市中央区弁天2-14-3
TEL043-287-1497 FAX
043-254-6641

ホーム > 上野事務所ニュース

発行 主な内容
29年12月号 特定(産業別)最低賃金
三六協定届の従業員代表の選出について
当社は、業務でフォークリフトを使用していますが、1名しかいないフォークリフトの有資格者が来月退職します。別の者に技能講習を受けさせる予定ですが、講習は会社の休日である土曜日、日曜日の二日間で行われます。この講習時間は労働時間となりますか?また、割増賃金を支払う義務はありますか?
29年11月号 限度額適用認定証交付について
フレックスタイム制について(その1)
当社は製造業です。パートタイマーが多く、タイムカードが増えてきて管理に困っています。タイムカードは、どの位の期間保管しておかなければならないのでしょうか?
29年10月号 最低賃金の更新について
36協定の特別条項違反について
年次有給休暇のことで質問です。退職の申し出をしてきた従業員が、退職日までの残りの出勤日数全てに対して、残っている有給休暇を使い切って辞めたいと申してきました。引継ぎをいっさいせずに退職されては業務に支障が生じますし、他の従業員へかなりの負担にもなります。今回の場合、本人の申し出のとおりに有給休暇を与えなくてはいけないのでしょうか?
29年9月号 人事評価改善等助成金のご案内
高齢受給者証にかかる基準収入額適用申請書について
派遣社員が金曜日の就業中、転倒した際頭を強打しました。すぐに病院で受診しそのまま4日間休業した後、火曜日から仕事に復帰しました。土曜日と日曜日は公休日です。当社は派遣ですが労働者死傷病報告を提出しないといけないでしょうか?
29年8月号 育児休業給付金支給期間延長について
算定基礎届の結果について
勤務中に重い荷物(約30kg)を運んでいた際に腰を痛めた従業員がおります。怪我をしたのは金曜日で、当初は痛みがそれ程でもなかったため自宅で療養し、公休(土曜日、日曜日)後、月曜日の我慢できなくなって病院へ行った結果、しばらくの間労務不能という診断を受けました。この場合、労災保険はいつからでるのでしょうか?
29年7月号 職場における熱中症対策
当社には夫婦で共働きの従業員がいます。本人たちの申し出に基づいて、産前休業に入った月の日割り分の妻の給与を、夫の給与と一緒に夫名義の銀行口座へ振り込むことは可能でしょうか?
29年6月号 失業給付の受給期間延長について
求人募集時の固定残業代の計算方法の明示について
予定していた大口契約がキャンセルとなり、パートの一部を雇止めせざるを得ない状況です。雇用保険法の改正で一部の年齢層を対象として失業給付の日数が増えるというニュースを見ましたが当社のような事情で離職した場合も対象になりますか?
29年5月号 算定基礎届準備のお願い
被保険者5人未満の場合の健康保険と労災保険の取扱い
5月から関連会社へ出向(在籍出向)予定の者がいます。出向先の会社ではこれまでより時間外労働が多くなります。当社の36協定の時間を超えてしまいますが、出向者は出向元、出向先どちらの36協定の適用をうけるのでしょうか?
29年4月号 協会けんぽの健康診断について
社会保険の現物給与の価額の改訂について
当社で自転車通勤の者が、会社敷地内の駐輪場で、他の自転車を倒した際に左手の指を骨折しました。始業前の事故なので通勤災害でしょうか。それとも、事業所内での災害なので業務上の災害でしょうか?
29年3月号 平成29年度の保険料率等のお知らせ
65歳超雇用推進助成金について
1年に1回社会保険に加入している者の標準報酬月額を見直す算定基礎届を年金事務所へ届出ますが、どのように保険料が決定されるのかよくわかりません。教えていただけますか?
29年2月号 第一種、第二種衛生管理者学科試験について
今年、生年月日で影響を受ける方
来年から所得税の配偶者控除が見直されることを知りました。当社では所得税の扶養家族となっている配偶者がいる従業員に家族手当を支給しています。この点について、今からどのようなことを検討していけばよいでしょうか?
29年1月号 今年予定されていること
育児・介護休業法会改正について
年金の受給資格を得るための公的年金の加入期間が25年以上から10年以上に短縮されると聞きました。 この改正で該当した場合、何か本人でしなければいけないことはありますか?

最新のニュースに戻る


事務所概要業務案内助成金事務所ニュース書式個人情報保護ホーム

上野社会保険労務士事務所
千葉市中央区弁天2-14-3
TEL043-287-1497
FAX 043-254-6641
Copyright (C) 上野社会保険労務士事務所. All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。